ロゴイメージ

東京臨海広域防災公園

文字サイズ

グローバルナビゲーションボタン

  • 防災体験学習(そなエリア東京)
  • ご利用案内(総合案内)
  • 園内・館内マップ
  • よくある質問
  • イベント情報
  • アクセス

閉じる

  

東京防災DAYS 

2025年2月21日 金曜日

日時:
2025年3月8日 @ 10:00 AM – 2025年3月9日 @ 3:00 PM Asia/Tokyo タイムゾーン
2025-03-08T10:00:00+09:00
2025-03-09T15:00:00+09:00

防災×アウトドア=災害時に役立つキャンプ技術を体験しよう。

備えていれば安心!東京防災DAYS 2025

東京臨海広域防災公園で、防災イベントを開催します。
参加して、防災スキルをアップしよう。

日  時:3月8日(土)、9日(日) 10:00~15:00

場  所:東京臨海広域防災公園 そなエリア東京・草地広場(都立公園)

参  加  費:無料

内  容:【体験できること
・起震車体験(東日本大震災の震度を体験)
・煙体験テント
・災害時に役立つキャンプ技術を学ぶ(ロープの結び方とテントの立て方)
・たき火(お湯を沸かしてスープを飲みます)
・災害用トイレの使い方と注意
・傷病者対応(担架体験・心肺蘇生法)
・子どもの居場所づくり/子どものあそび場紹介
・防災に役立つグッズ紹介(販売)※GRAND lodge 新木場は8日のみ
避難所生活におけるペットマナー教室 各日10:30~11:30(要予約)
・モルック体験大会 各日11:00~14:00
3回投げて30点以上を目指すゲーム(最高は36点)36点を出したプレーヤー全員に賞品を進呈
・防災公園スタンプラリー(東京臨海・木場公園・葛西臨海公園)

主  催:東京臨海広域防災公園管理センター

出  展:キャンパルジャパン株式会社、希望食品株式会社、船山株式会社、他

協  力:味の素株式会社、NPO法人国際自然大学校

後  援:江東区

キャンパルジャパン株式会社


希望(のぞみ)食品株式会社

登山やキャンプ等のアウトドア・レジャーはもとより、
災害用の備蓄食料としても利用される『アルファ化米』を展示・販売。
当日はチョイ足しレシピのワークショップもあり。
普段からうまく利用して、フェーズフリー(備えない防災)を目指しましょう!
※ワークショップは天候等の都合で催行できない場合があります。

船山株式会社