ロゴイメージ

東京臨海広域防災公園

文字サイズ

グローバルナビゲーションボタン

  • ご利用案内(総合案内)
  • 園内・館内マップ
  • 大規模災害に備えて 整備の経緯
  • 防災体験学習そなエリア東京
  • イベント情報
  • アクセス

閉じる

防災体験学習

2F 防災学習ゾーン

きほんのそなえ/一人ひとりのそなえ

きほんのそなえ
  • きほんのそなえみんなに覚えてもらいたいそなえのエリア。災害時の状況やタイミングに合わせたそなえがあります。

一人ひとりのそなえ
  • 一人ひとりのそなえその人だからこそそなえてもらいたいそなえのエリア。人それぞれの特性や暮らしに合わせたそなえがあります。自分や大切な人のために必要なそなえを探して持ち帰ろう。

首都直下地震特設コーナー

新しい被災想定をわかりやすく解説

首都直下地震について被害想定を学ぶ展示コーナーです。

  • 首都直下地震の危険性や被害を、プロジェクションマッピングやパネルで学びます。首都直下地震の危険性や被害を、パネルで学びます。

  • 首都圏全域における地震の危険性や被害について、プロジェクションマッピングで紹介し、自助の必要性を伝えます。首都圏全域における地震の危険性や被害について、パネルで紹介し、自助の必要性を伝えます。

自助体験コーナー

自助体験コーナー
~実際に見て触れて体感~

防災グッズの展示や工作、模型などを見て触れて、実践的なそなえを体感します。

防災グッズの展示や工作、模型などを見て触れて、実践的なそなえを体感します。

オペレーションルーム見学窓

オペレーションルーム見学窓
~地震発生時の国の拠点を学ぶ~
  • 防災施設の中にあるオペレーションルームを2階にある見学窓からご覧頂くことができます。防災施設の中にあるオペレーションルームを2階にある見学窓からご覧頂くことができます。

  • 緊急災害現地対策本部が設置されるオペレーションルームです。パネル展示で、国の拠点としての機能等を紹介します。緊急災害現地対策本部が設置されるオペレーションルームです。パネル展示で、国の拠点としての機能等を紹介します。

事例に学ぶ自助の知恵コーナー

事例に学ぶ自助の知恵コーナー
~最近の大地震で発揮された自助の知恵~

阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、東日本大震災の現場体験から自助の知恵を学びます。

阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、東日本大震災の現場体験から自助の知恵を学びます。

映像ホール/レクチャールーム

映像ホール
~首都直下型の大地震が起きた場合に何が起こるのかを伝える映像ホール~
  • 大型プロジェクターによる映像ホール。2009年にフジテレビほかにて放送されたアニメ「東京マグニチュード8.0」を、この施設用に再構成した「東京マグニチュード8.0~東京直下72h~」を上映します。大型プロジェクターによる映像ホール。2009年にフジテレビほかにて放送されたアニメ「東京マグニチュード8.0」を、この施設用に再構成した「東京マグニチュード8.0~東京直下72h~」を上映します。

  • 映像ホールで上映しているアニメーションは1回約20分です。映像ホールで上映しているアニメーションは1回約20分です。

レクチャールーム
~主として「防災」をテーマにした講習会や展示会、
行催事が行えます~

PCで自分の地域の防災情報にアクセスし、自助・共助につながる知識を深めます。

利用にあたっては受付窓口にて申請を行って頂きます。まずはお電話にてお問合せください。

レクチャールームの利用相談・受付窓口

東京臨海広域防災公園管理センター
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目8番35号

TEL:03-3529-218003-3529-2180 / FAX:03-3529-2188

※電話のおかけ間違いが増えております。番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

 許可申請書のダウンロードはこちらから

※本公園は平常時には防災学習ができる都市公園として皆様にご利用頂いておりますが、災害発生時には災害対策活動に利用される 「基幹的広域防災拠点」として機能する公園です。地震等の災害発生時には政府の災害対策活動に利用される場合があるため、ご利用中に臨時閉園及び臨時閉館する場合がございます。その際には、ご利用の皆様に退館、退園をお願いすることがありますことをあらかじめご了承をお願いいたします。