エントランス広場
エントランス広場には、ケヤキ並木やウェルカム花壇、噴水等があります。
※噴水への入水はご遠慮ください。
-
- 新緑が美しいケヤキ並木です。
-
- 全長74mの白い通信専用アンテナ塔が、防災体験学習施設(そなエリア東京)の目印です。エントランス広場から、ぜひ見上げてみてください。
災害時医療支援用地
本部棟とがん研有明病院に挟まれた約1haの園地部分については、災害時の救助活動と医療活動の連携のための情報共有化、トリアージの実施のための資機材・設備の提供等、災害時医療体制の支援のための用地となります。コンクリートブロック部分は、救急車両が通行可能な舗装となっています。
- 平常時
-
- 発災時
-
イメージ写真
園内・館内マップ
- 本部棟
-
1F体験施設
-
-
地震発生後72時間の生存力をつかる、体験学習ツアーです
-
津波の特徴を知ることができます
管理センター
公園の管理事務所です
受付
72h TOURの体験受付です
-
防災グッズ等を販売する売店や休憩用のベンチなどがあります
-
-
2F学習施設
-
-
グッズ展示で災害へのそなえを知ることができます
-
地震発生時の国の拠点を学ぶことができます
-
首都直下地震をわかりやすく解説するコーナーです
-
最近の大地震で発揮された自助の知恵を紹介しています
-
首都直下型の大地震が起きた場合に何が起こるのかを伝える映像ホールです
-
主として「防災」をテーマにした講習会や展示会、行催事が行われます
- ユニバーサルマップはこちら
-
