体験予約について
予約受付時期について従来、小中学校・高等学校見学コースは8ヶ月前からご予約いただいておりましたが、他のコースと同様に、6ヶ月前からのご予約に変更いたしました。
防災体験学習(そなエリア東京)についてをご確認の上、お申し込みください。
お申込みの流れ
1見学を希望するコースをお選びください。
下記よりご見学コースをお選びください。
2お電話にて空き状況の確認をお願い致します。
サイト内カレンダーはあくまでも混雑状況の目安です。詳しくは、東京臨海広域防災公園管理センターまでお問い合わせください。
電話 03-3529-2180 お問い合わせフォームこちら
一般来館者向け見学コース【無料】
- 1F防災体験ゾーン <所要時間:約35分> タブレットから出題されるクイズを解きながら首都直下地震の発災から避難までの一連の流れを 体験する「東京直下72hツアー」。 要所に案内スタッフがおります。
- 2F映像ホール <所要時間:約25分(※60分滞在ではご覧頂けません)> 映像ホールではアニメ「東京マグニチュード8.0~東京直下72h~」(約20分)を上映します。
- 2F防災学習ゾーン <所要時間:約30分> 首都直下地震をわかりやすく紹介する首都直下地震特設コーナーや、災害と暮らしの学習 コーナーなどをご覧頂けます。自由見学。案内スタッフは付きません。
- 屋上庭園、園地 (ヘリポート、エントランス広場、草地広場、多目的広場等) 軽い運動やピクニックを楽しむなど、休憩・休息の場として広くお客様に使って頂ける公園です。 公園外周には緑陰となる樹木や花木が植えられており、海風に当たりながら、季節を感じることのできる、心地よい空間になっています。
小中学校・高等学校向け見学コース【無料】
- 1F防災体験ゾーン <所要時間:約35分> タブレットから出題されるクイズを解きながら首都直下地震の発災から避難までの一連の流れを 体験する「東京直下72hツアー」。 要所に案内スタッフがおります。
- 2F映像ホール <所要時間:約25分(※60分滞在ではご覧頂けません)> 映像ホールではアニメ「東京マグニチュード8.0~東京直下72h~」(約20分)を上映します。
- 2F防災学習ゾーン <所要時間:約30分> 首都直下地震をわかりやすく紹介する首都直下地震特設コーナーや、災害と暮らしの学習 コーナーなどをご覧頂けます。自由見学。案内スタッフは付きません。
- 屋上庭園、園地 (ヘリポート、エントランス広場、草地広場、多目的広場等) 軽い運動やピクニックを楽しむなど、休憩・休息の場として広くお客様に使って頂ける公園です。 公園外周には緑陰となる樹木や花木が植えられており、海風に当たりながら、季節を感じることのできる、心地よい空間になっています。
ガイド付き見学コース【有料】
ガイド付き見学コース(有料)は、ガイドが1F防災体験ゾーン、2F防災学習ゾーン、映像鑑賞、オペレーションルームをご案内するツアーです。
- 1F防災体験ゾーン <所要時間:約35分> 被災地を再現した街を舞台に、なぜその被害が起きたのか、どのような対応が必要なのかをクイズに答えながら考えていただく「東京直下72hツアー」にご案内いたします。
- 2F映像ホール <所要時間:約25分(※60分滞在ではご覧頂けません)> 映像ホールではアニメ「東京マグニチュード8.0~東京直下72h~」(約20分)を上映します。
- 2F防災学習ゾーン/オペレーションルーム <所要時間:約30分> 様々な防災グッズがなぜ必要なのかを紹介いたします。
- 【料金について】
-
料金1班(1~30名)まで一律16,800円(税込)
ご参加の方に1人一つ防災啓発を目的としたお土産が付きます。
未就学児は無料(お土産は付きません)- 30名を超える場合は2班対応、60名を超える場合は3班対応になります。
- ご入金口座につきましては、管理センターからの申込確認書(料金のご請求)にて、ご案内いたします。ご見学実施日の1週間前までに、ご予約の団体様名にてご入金ください。
- 管理センターより、ご入金の確認後、入金確認書をFAXにて送付いたします。ガイド付ツアー(有料)については、入金確認書の送付をもって「予約完了」となります。
- ※1週間前:ご見学実施日前日から起算し、さかのぼって7日目
例)令和2年11月13日(金)のご見学→令和2年11月6日(金)まで(6日含む)にご入金。 - ※ご見学実施日の1週間前が金融機関が休業日の場合は前営業日にご入金ください。
- 【キャンセル料について】
-
予約完了後にキャンセルされる場合、下表のとおりキャンセル料を申し受けます。
1週間前
~3日前17時2日前~当日 基本料金
16,800円8,400円 16,800円 - 基本料金16,800円
-
- [1週間前 週間前 ~3日前17時]8,400円
- [2日前~当日]16,800円
- ※全額入金済みの場合は、ご指定の口座に振込手数料を引いた差額を返金いたします。
- 【駐車場利用について】
- バス等の大型車両(1台あたり乗車人数11名以上)のみ事前申し込みで駐車ができます。
原則として見学時間内のご利用となります。
3団体見学希望申込フォームより必要事項をご入力の上、ご送信下さい。
また、FAXまたはメールにてお申込書をいただくことも可能です。
お申込受付について
一般団体 6ヶ月前の第一開館日9:30より受付開始 |
学校団体 6ヶ月前の第一開館日9:30より受付開始 |
---|---|
一般見学コース【無料】 | 小中学校・高等学校見学コース【無料】 |
ガイド付き見学コース【有料】 |
6ヶ月前の第一開館日より受付開始 |
---|
一般見学コース【無料】 |
ガイド付き見学コース【有料】 |
6ヶ月前の第一開館日より受付開始 |
小中学校・高等学校見学コース【無料】 |
- 従来、小中学校・高等学校見学コースは8ヶ月前からご予約いただいておりましたが、2021年4月のご予約より6ヶ月前9時30分からに変更いたします。
- ※毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合、翌日)は休館日の為、予約及び予約状況の照会はおこなっていません。
- ※お申込みが同日時に重複した場合は、時間または日程の調整をお願いする場合がございます。
団体見学のご予約は、専用の「団体見学希望申込」により申込みの受け付けをしております。各申込に必要事項をご記入していただき、管理センターまでお送りください。内容の確認後、管理センターから「見学申込確認書」をご返送します。確認書の送付をもって、予約の確定とさせていただきます。
- Web予約
- Web団体見学希望申込フォーム
- 一般見学コース(無料)
-
一般向け見学コース申込書
- 小中学校・高等学校向け見学コース(無料)
-
小中学校・高等学校向け
- 一般見学コース(有料)
- ガイド付き見学コース申込書
※ガイド付き見学コースの料金は、見学日の1週間前までにご入金ください。入金のない場合にはキャンセル扱いとさせていただく場合がございます。
4申込の受領後、管理センターから「申込内容確認書」を
FAXまたはメールにてご返信いたします。
確認書の送信をもって受付完了となります。
- 団体見学でご予約が成立しても貸切ではございません。
- 施設内には他のお客様がいらっしゃいますのでご了承ください。
お申し込み・お問い合わせ先
- 東京臨海広域防災公園管理センター
- 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目8番35号
-
- TEL:03-3529-2180TEL:03-3529-2180 / FAX:03-3529-2188
- ※電話のおかけ間違いが増えております。番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。