夏休み防災サイエンススクール開催!8月16日(土)・24日(日)
2025年8月1日 金曜日
東京都江東区有明3丁目8番35号
このイベントは、地震が起きた時、「その揺れはどのように伝わっていくのか」「液状化はどうして起きるのか」「マンションと戸建ては揺れ方が違うのか」など、その仕組みを工作や実験を通して学び、地震に関するさまざまな疑問や気になることを解決します。工作や実験の他に、そなエリア東京「東京直下72hツアー」体験と、普段は見ることのできない地下免震層の見学もできます。
夏休みの自由研究で地震をテーマに取り組みたい方にも、テーマ選びに迷っている方にもおすすめです。日ごろの地震への備え、防災にお役立てください。
内容
● そなエリア東京「東京直下72hツアー」を体験・見学します
● 耐震・免震・制震の違いを工作を通して学びます
● 戸建てとマンションの揺れ方の違いを工作・実験を通して学びます
● 液状化の発生を模型を使って観察します
● 地震波 P波・S波の伝わり方の違いを実験を通して学びます
● そなエリア東京の地下にある免震層を見学します
※地下施設の見学があるため、歩きやすい靴でお越しください
※本イベントは上記内容がセットになった企画です。
一部の内容のみの参加や、講座の聴講のみ・地下免震層の見学のみの参加はできません。
対象
おおむね小学校4年生以上を推奨
※小学校3年生以下は18歳以上の保護者の同伴が必要です
※大人の方もご参加いただけます
日時
■8月16日(土)
① 9:30~②10:30~③12:30~④13:30~⑤14:30~
■8月24日(日)
① 9:30~②11:00~③12:30~④13:30~⑤14:30~
※各日5回実施 所要時間は1回約120分
会場・受付
東京臨海広域防災公園 そなエリア東京2F レクチャールーム
※各回開始時刻の10分前までにご集合ください
定員
各回先着30名
※定員になり次第締め切り
教材費
1セット1,500円(税込)
※現金のみ(お釣りの出ないようにご用意ください)
※当日現地で支払い
※ご家族・グループで参加される際は、必ず教材1セット以上お申込みください
申し込み
予約フォームよりお申し込みください。
※予約をキャンセルする際は 管理センター(03-3529-2180)までお電話ください