ロゴイメージ

東京臨海広域防災公園

文字サイズ

グローバルナビゲーションボタン

  • 防災体験学習(そなエリア東京)
  • ご利用案内(総合案内)
  • 園内・館内マップ
  • よくある質問
  • イベント情報
  • アクセス

閉じる

  

防災の日企画展「関東大震災―首都圏を襲った巨大地震」

2025年8月1日 金曜日

日時:
2025年8月19日 @ 9:30 AM – 2025年9月15日 @ 5:00 PM Asia/Tokyo タイムゾーン
2025-08-19T09:30:00+09:00
2025-09-15T17:00:00+09:00
場所:
そなエリア東京
東京都江東区有明3丁目8番35号
参加費:
無料

東京臨海広域防災公園そなエリア東京では、「関東大震災首都圏を襲った―巨大地震―」と題する企画展を8/19(火)から開催します。

防災の日(9/1)は、国民が、地震、津波、台風、豪雨等の災害についての認識を深め、災害の未然防止と被害を軽減するため、関東大震災の発生日にちなんで制定されました。
関東大震災は、1923年9月1日11時58分に発生した地震で、南関東を中心に甚大な被害をもたらし、死者・行方不明者は約10万5千人にのぼりました。
この企画展では関東大震災がどんな地震だったのかを、わかりやすく解説し、大地震への備えについて考えます。期間中は、パネル展示のほか、葛飾区郷土と天文の博物館の協力により、当時の様子を写した映像「関東大震災の思ひ出 九月一日」(約6分)」を放映します。

【期間】:令和7年8月19日(火)~9月15日(月)
【場所】:そなエリア東京 エントランスホール
【時間】:9:30~17:00(入場は16:30まで)
【参加費】:無料
【協力】:葛飾区郷土と天文の博物館

企画展 過去開催の様子

企画展 過去開催の様子